温泉旅館 バンザイ!

世界に誇れる「温泉旅館」にしたい!

民泊の限界

民泊は宿泊産業にとっては大きな脅威だ。

民泊そのものは、旅館業法の法律の問題で、法令違反になるが、
その障害を特例として取り除き、
溢れる宿泊需要に対応しようとする政府や行政の動きもある。

特に大阪府は宿泊ホテルの部屋数が
需要に追い付いていないため、
空き部屋の多い、公営住宅などの活用を活用を検討していたりする。

そもそも、
欧米を始めとする海外の住宅の間取りは、
日本の住宅とは比べ物にならないほど広い。
そのため、
オーナーが空いている部屋を、
旅をして見聞を広めている若年層に貸し出すというAirBNB事業は、
ある種のボランティアとしても成立しており、
まさしく貸し手と借り手の思想がマッチした
すばらしい仕組みだと思う。


サイトを見てもわかるが、
空き部屋利用の個人売買であり、
宿泊産業とは一戦を画している。

なので、
自治体でのコミュニティーが
しっかり形成されている団地や住宅専用地域のようなところに、
「代金を支払って宿泊するという権利ももった外国人」が来る事になる訳です。

日本人は、すべてがオープンマインドではないので、
これは、両者にとって非常に危険かと思うし、
貸し手もプロではないこともが殆どでしょうから、
やはり安全面での課題も多くなると容易に想像できます。

決して、宿泊施設の供給が追いついていないから民泊を活用しよう、
と言うようなものではないと思う。


また一方で、宿泊施設事業者が、
一つの販売チャネルとしてAirBNBを活用するのも少し違う気がする。
たしかに空き部屋を稼動させる手段としては良いが、
お客が求めるポイントが違いすぎる印象がする。

こんなふうに
ネガティブに考えるのは私だけだろうか。???

 

温泉旅館の販促パートナー

http://jcamellia.jimdo.com/

 

副業ビジネスとしても将来有望! インターネット民泊仲介サービスAirbnb入門ガイド

副業ビジネスとしても将来有望! インターネット民泊仲介サービスAirbnb入門ガイド

 
シェアリング・エコノミー ―Uber、Airbnbが変えた世界

シェアリング・エコノミー ―Uber、Airbnbが変えた世界