温泉旅館 バンザイ!

世界に誇れる「温泉旅館」にしたい!

温泉旅館

現場責任者は重い責任を背負っている。

組織を考える時に、何を最少単位として考えるのか? グローバル企業やコングロマリットやコンツェルンなど、 企業の規模拡大の形に最終形はない。 村上龍の小説「愛と幻想のファシズム」のように、 もやは、国家よりも力のある企業もたくさんあると思うが、 …

やはり腑に落ちない「原子力輸出」

世界に原発撤廃のきっかけを作ったのは、あきらかに「フクシマ」。 その福島の経済復興や廃炉のために莫大な資金が投入され、 その多くは税金でまかなわれる。 また、これまで安全で経済的でクリーンであることを強調して来たが、 その神話も、虚言であった…

外国人観光客から、しっかり稼ごう。

外国人観光客の取り込みに、各施設はもちろんのこと、 自治体もその経済効果の大きさにかなり力を入れている。 インバウンドと言えば、 中国の爆買という印象が先行してしまうが、 台湾、韓国に加え、インドネシア、タイ、マレーシア、香港、シンガポール な…

耐震のための設備投資で、廃業??

日本は地震の国。 30年以内にM6以上の大きな地震が来る確立は 関東で70%以上という報告がある。 そこで、 国は都道府県に対して、大型施設の耐震評価を義務づけている。 この耐震診断の義務化は・・・ 土木建築業界にとっては、追い風? 金融にとって…

簡単なようで難しい・・・

こんなことを言っては元も子もないかも知れないが、 温泉旅館の基本的な業務を簡単に分けてみると、 一つ一つの仕事に難しい業務はさほどない。 1、お客様を呼ぶための業務 営業/部屋提供/広告 予約/キャンセル受け/ WEB関連業務 2、宿泊に関する業務 …

マナー悪い客も、サービスの一部。

個人的にもよく温泉旅館で「くつろぎ」を楽しんだりします。 しかし最近では・・・・ 個室の夕食会場であっても、時折響き渡る、中国語。 バイキング会場であっても、ひときわ声の大きい一団。 平気で割り込んで来る親子・・・・ まわりに配慮のない動きや会…

地域おこし協力隊 全国サミット

11月28日に 「第2回 地域おこし協力隊 全国サミット inひょうご」 に参加した。 内容としては、 全国の津々浦々の地域に派遣されている隊員のなかから 350名が一同に集い、 現状の活動報告やPRなどを行い、 四万十川で実際に村おこし事業に成功した会…

装置産業か、サービス業か

最近では、当たり前になって来た「再生温泉旅館」。 かつてバブル期に過剰投資して廃業に追い込まれた温泉旅館が、 夕食朝食バイキングの再生旅館に生まれ変わったケースも多い。 低価格、バイキング、ときてスタッフの少なさ、 つまりF/L,人件費と食材費を…